2020年8月11日
こんにちは、本日のRFIDニュースです。 2020年8月5日~8月11日までのニュースが中心です。 RFIDの新商品や新ソリューションを積極的に掲載していきますので、 新しいニュースがあれば是非編集部あてにご連絡ください。
本日は日本のニュース1本、海外のニュース3本となります。
【日本のニュース】
指先に貼ったシールでデバイス操作する新技術 RFIDでバッテリー不要
→「Tip-Tap」は親指と人指し指をくっつけるパターンによって9種類のコマンド入力が可能になる新しい技術です。
これにより医療分野での使い捨て外科手袋に取り付けることで手術中の遠隔操作での活用などが可能になります
【海外のニュース】
●(英語記事)Fashion Brand Gains Business Efficiency via RFID
→ブラジルのファッションブランドのMakenji社は、すべての衣料品にRFIDタグを適用し、コスト削減と競争力の強化することによって大きな利益を得ました。
●(英語記事)Co-op’s pilot paves the way for identifying feeders with RFID tags
→ カナダの畜牛はカナダ家畜識別局が承認した低周波RFIDタグのボタンタグをつけることが法律で義務付けられています。
●(英語記事)RFID Headlamp Tag “IDeSTIX” revolutionizes identification of motorized two-wheekers
→フィリピンではオートバイにヘッドランプ用のRFIDステッカータグ「IDeSTIX」と、ナンバープレートRFIDタグ「IDePLATE」が取り付けられています。