2020年12月2日
こんにちは、本日のRFIDニュースです。 2020年11月26日~12月2日までのニュースが中心です。RFIDの新商品や新ソリューションを積極的に掲載していきますので、 新しいニュースがあれば是非編集部あてにご連絡ください
本日は日本のニュース1本、海外のニュース3本となります。
ページ下部には、直近の企業様のセミナー情報を掲載しております。
【日本のニュース】
小売業のDXはネット通販が起点になる──ゼブラ・テクノロジーズが調査
→2019年にゼブラ・テクノロジーズ・ジャパン社が行った『第12回 小売業のテクノロジー改革に関するグローバル調査』を元に「消費者と小売業の双方にとって最も不幸なのは在庫切れ」とゼブラ・テクノロジーズ・ジャパンの古川正知社長が話されています。
【海外のニュース】
●(英語記事)Visionstate’s Wanda IoT Solution to Be Enhanced by New RFID Technology
→Fresenius Kabi社は、病院が在庫品を即座に特定/管理できるように、必須医薬品のポートフォリオにRFIDタグを追加し始めました。薬の在庫を保護することにより、患者の安全性を高めることができます。
●(英語記事)Global Healthcare Company Adds Smart Labels to Meds
→Visionstate Corp.が、RFID技術のアプリケーションを石油/ガス業界で機器をレンタルする企業に販売したことを発表しました。倉庫や供給室などの定義されたエリアに出入りする際にRFIDリーダーを使用して追跡できます。
●(英語記事)Researchers Develop Wireless Sensors for Application to Skin
→ペンシルベニア州立大学の研究者たちは、体温、心拍数、血中酸素濃度などの状態を測定するために、個人の皮膚に直接装着できるウェアラブルデバイスを開発しました。これは、銀ナノ粒子ベースのセンサーと皮膚に接着可能なフレキシブルプリント回路機番で構成されます。
【セミナー情報】
■失敗しないRFID活用セミナー ~RFID提案事例~(東芝テック㈱)
日時:12月7日(月) 13:30~14:30
概要:現場でRFID検討に至った課題と経緯、その解決方法についての共有をするセミナーとなります。
■失敗しないAndroid端末の業務利用(オカベマーキングシステム㈱)
日時:12月9日(水) 13:00~14:45
概要:Android端末を使用する業務アプリケーション開発の課題とその解決方法を明らかにするとともにAndroid端末とRFIDリーダー、RFIDプリンターが連携してRFIDタグ検品業務が行える様になるなどアプリケーションの拡張性についても導入事例を通じた紹介となります。