2020年12月9日
こんにちは、本日のRFIDニュースです。 2020年12月3日~12月9日までのニュースが中心です。RFIDの新商品や新ソリューションを積極的に掲載していきますので、 新しいニュースがあれば是非編集部あてにご連絡ください。
本日は日本のニュース1本、海外のニュース3本となります。
ページ下部には、直近の企業様のセミナー情報を掲載しております。
【日本のニュース】
→旭化成がRFIDタグを使った偽造防止ソリューション事業を立ち上げます。2022年4月にサービスを開始し、中期的に売上高100億円をめざします。
※こちらの記事につきましては、日刊工業新聞の無料登録が必要となります。
【海外のニュース】
●(英語記事)Printed RFID Antennas to Locate People in Hospitals for COVID Tracing
→COVID-19をトレースのために病院内の人物特定を行うための印刷用RFIDアンテナ。RFIDが採用された理由は、病院内では位置追跡を保証する携帯電話の使用を強制できず、病院内での携帯電話の使用を制限されているためです。
●(英語記事)Fashion Retailer Upgrades to RFID Labeling Through Check-Net from Checkpoint
→CheckPoint社は、Ameriaca Todayに対してCheck-Netプラットフォーム経由で世界中のすべてのベンダー向けに既存の粘着ラベルを提供しています。
Ameriaca Today…Eastpak、Levi Strauss、Wrangler、Converse、Russsellといったブランドが商品を販売する場所となっています。
●(英語記事)RFID Detects Drops, Falls and Impacts with Shock-Sensitive Goods
→RFIDが衝撃に敏感な商品の落下や衝撃を検知します。SpotSee社のShockWatch製品は、出荷された製品の不適切な取り扱いを防ぐように設計されています。
【セミナー情報】
■RFID導入のメリットって? 実践RFID 導入事例からみえてくる活用セミナー
日時:12/16(水) 10:30~12:00
概要:実際の導入事例を紹介しながら実践的なRFIDの活用方法についてを紹介されます。
■アイニックス ソリューション Webセミナー2020.12
日時:12/23(水) 10:30~11:30
概要:RFIDにおける最新動向とRFIDソリューションについてのご説明となります。