2021年4月28日
こんにちは、本日のRFIDニュースです。 2021年4月22日~2021年4月28日までのニュースが中心です。 RFIDの新商品や新ソリューションを積極的に掲載していきますので、 新しいニュースがあれば是非編集部あてにご連絡ください。
本日は国内のニュース2本、海外のニュース3本となります。
今週はセミナー情報は見つけられませんでした。ご存じのセミナー情報ありましたら是非お待ちしております。
【国内のニュース】
⇒ゴミの収集事業をAI技術で一元管理し、効率を高めることで低炭素化を進めるプラットフォームづくりを始めました。 RFIDタグを使うことで、より細かい収集も可能になります。物流の最適化、デジタル営業、資源循環の促進を行います。
■RFIDで位置を自動取得する在庫・物品管理システム「Locus Mapping」運営のRFルーカス、3億円の資金調達を実施
⇒安田倉庫株式会社・三井不動産株式会社を引受先として、3億円の資金調達を実施いたしました。事業拡大のさらなる加速、在庫管理業務のさらなる効率化、省人化に取り組んでいかれます。
【海外のニュース】
●(英語記事)RFID Asset Tracking – What is it and how does it work?
⇒RFIDは産業の働き方を改善し、大規模なゲームチェンジャーとなっています。このページではRFIDの機能や使われ方について説明をされています。
●(英語記事)Furniture Store Gains Showroom Visibility with RFID
⇒City FurnitureはCOVID-19によるシャットダウンを利用して、ニーズを満たせていなかったRFIDシステムの再構築を行いました。RFID4Uの新しいソリューションでは、BOPISの顧客を満足させ、エラーを防ぐために在庫の可視性を確保しました。
●(英語記事)New partnership to make RFID tags more affordable
⇒製品梱包供給者のResult Groupは、スマートパッケージングソリューションの提供社であるTalkin Thingsと提携したことを発表しました。