2021年6月3日
こんにちは、本日のRFIDニュースです。 2021年5月20日~2021年5月26日までのニュースが中心です。 RFIDの新商品や新ソリューションを積極的に掲載していきますので、 新しいニュースがあれば是非編集部あてにご連絡ください。
本日は国内のニュース1本、海外のニュース3本となります。
【国内のニュース】
■未だかつてない新ビジネス! 有名飲食店がこぞって頼りにする「ワイン屋さん」とは?
⇒料理店での置きワインのビジネス。温度 湿度センサーのワインセラーが設置され、 ネット経由でデータを送信している。ワインの在庫管理には RFID タグが使用 されており、棚卸作業もスムーズに対応可能 。店側は売れた分だけを支払いをするため、在庫リスクを抱える必要がないのも魅力の一つ。高価なワインをラインアップしておくことも可能になっている。
【海外のニュース】
●(英語記事)SML RFID Launches Dual Tag Technology
⇒SML Group が、デュアルタグ GB24U8 を発表しました。これは UHF と EAS の技術を組み合わせたタグで、アパレルのアプリケーション向けに最適化されたタグとして設計されました。
●(英語記事)How RFID Is Transforming Manufacturing as We Know It
⇒RFID と IoT を組み合わせることで製造業の展望を変えることが可能になります。これらの組み合わせにより、製造業の環境を再構築し、貴重な人材を新たなリスクにさらすことなく責任を達成し、新たな収益を創出して生産能力を拡大するための革新的な方法を組織に提供します。
●(英語記事)Pallet power in the chemical industry
⇒中国の化学会社とサービス提供者は、物流の『6R』”適切な製品/品質/量/場所/時間/コストで評価されています。現在業界では高度な自動化の実施に追いつき、物流業界では自動化に移行するメーカーが増えています。