2021年6月16日
こんにちは、本日のRFIDニュースです。 2021年6月10日~2021年6月16日までのニュースが中心です。 RFIDの新商品や新ソリューションを積極的に掲載していきますので、 新しいニュースがあれば是非編集部あてにご連絡ください。
本日は国内のニュース1本、海外のニュース3本となります。
【国内のニュース】
●ユニクロのセルフレジ特許権侵害訴訟を現状整理する 知財高裁で勝っても戦況が明るくない理由
⇒2019年から始まっている特許権侵害訴訟に関する記事となります。2021年5月20日に請求項1~4がすべて有効であるとの判決が出ました。これに対し、ファーストリテイリングが2回めの無効審判を請求しています。これらの内容について、テクノロジー知財に詳しい弁護士の方が記事内にて説明をされております。
【海外のニュース】
●(英語記事)Track Textiles Using AI-Based RFID
⇒DatamarsのTextile IDは、RFIDの可能性を最大限に引き出すためのAIをベースにした技術です。ライフサイクル全体にわたって布地の識別、トレース、追跡をするために使用され、産業用洗濯機とその顧客、レンタルリネン会社、病院、介護施設、ホテル、レストラン、および独自の洗濯機を持つその他の会社に利益を提供しています。
●(英語記事)Cisco Store Showcases RFID for the Future of Retail
⇒Cisco Systemが、『Cisco Store』と移動店舗にRFIDソリューションを導入しました。RFID対応のロボットと固定RFIDリーダーで構成されるシステムは、正確なデータ収集、商品が店を出たことの検知、試着室にインテリジェントな情報の提供をして、顧客が試着した商品に関するコンテンツにアクセスできるようにすることを目的としています。
●(英語記事)BSN Launches New RFID Inlays
⇒Impinj社のM730 とM750のチップセットを搭載したM700インレイの発売をBSN社が発表しました。これは、RFIDラベルの感度と読み取り範囲を向上させるために設計されています。50×30mm、70×14mm、42×16mmの3種類のサイズが用意されております。
【セミナー/展示会情報】
■物流に効くRFID体験会(東芝テック)※リアル展示会
日時:6/23(水)、24(木) 各日9:30~17:00
会場:アクロス新大阪7F(大阪市淀川区宮原4-1-6)
概要:1時間1組の完全予約制で開催されます。RFIDに特化した内容となっており、展示した製品の見学や体験のほか、導入事例や課題と対策についても紹介する。
■いまこそ聴きたいRFID ~物流改善ソリューションのご紹介~(東芝テック株式会社・東芝デジタルソリューションズ株式会社)
日時:6月29日(火) 13:00~13:45
概要:RFIDを活用するためのデバイスの紹介、タグの選定方法、RFIDやその他のデバイスを活用したソリューションの紹介がされます。
全3回(6月、8月、9月)の開催を予定されており、第一回目の開催の開催となります。