2021年11月26日
少し遅れての更新となりました…。
ヤクルトの勝利で日本シリーズが終了しましたね。個人的にはオリックスを応援していたので残念ではあります…。
それでは本日のRFIDニュースです。 2021年11月20日~2021年11月26日までのニュースが中心です。
RFIDの新商品や新ソリューションを積極的に掲載していきますので、 新しいニュースがあれば是非編集部あてにご連絡ください。
本日は国内のニュースが2本、海外のニュースが1本となります。
【国内のニュース】
●LIXILショールーム東京でAIロボットが接客–来場者のデータ分析
⇒LIXILが、AIコミュニケーションロボット1台とネットワークカメラ1台、RFID読み取り機3台を連動させ、来場者の行動を測定・収集・データ分析を行います。
実際にどのように使用されているかなどの情報については確認が取れていないので、新しい情報があれば都度ご紹介いたします。
【海外のニュース】
●(英語記事)The Future of Contactless Commerce
⇒非接触型の商取引について、数ある技術についての説明がされております。その中の一つとしてRFIDが紹介されております。そのほかにも顔や声などの生態認証、接触技術など将来的な活用も含めて記事が書かれております。
こういった最新技術についての話は、気づいたときには多岐に渡った活用方法が出ていそうですね。
●(英語記事)US’ HID Global unveils LinTRAK XS RFID UHF tag for textiles
⇒HID Global社が、超小型のRFID UHFタグのLinTRAK XSを発表しました。サイズは、30×10mmのサイズで、目立たずシームレスに貼り付けられるように設計されています。直接縫い付けたり、熱圧着で固定することも可能です。今までのランドリーの少し小型?という印象です…。活用事例とかあれば見てみたいですね。